スペシャルクラス!

昨日、お天気にも恵まれ無事に「スペシャルクラス」を終える事ができました。

参加して下さったお友達、熱く見守って下さった保護者の皆様、そして応援して下さった皆様、本当にありがとうございます。

通常クラスは積み重ねを大切にプログラムを組んでいますが、今回は1回限りの45分間。この限られた時間で、しっかりと子供達の心に「将来に繫がるものを刻み込みたい」と考えたクラス内容。トライアスロンのような内容でしたが、お友達も保護者の方々も、常に前のめりで参加して下さって嬉しかったです!みんなの元気エネルギーを浴び、クラス終了後もなかなか興奮が収まりませんでした。

今回のゲストは、Orchestra Victoriaコントラバス奏者Damien 先生、Melbourne Symphony Orchestraよりヴァイオリン奏者Patrick 先生。ヴァイオリンのお化けの様に大きいコントラバス登場に、みんなビックリを飛び越し、かたまっていました!

スペシャルクラスのメインテーマは『音の高低』。意識して曲を聴いてみたり、音にあわせて体を動かしてみたり、と色々な経験をし感じてもらいました。実は、音の大小はすぐに理解出来ても、音の高低はいまいちなお年頃の子供たち。クラスが終わる頃には、「高い音が得意なヴァイオリン、低い音が得意なコントラバス」心と耳に深く残ったと思います。

「音楽にはたくさん愉しみ方がある」と改めて感じた1日でした!

もう1人のゲストは音楽の父こと3月生まれのバッハさん。

フリートライアルはこちらまで。3月20日は「音楽紙芝居」お楽しみに!

コメントを残す