オーストラリアは9月から『春』。この潔い季節分けに、日本から来たばかりの頃は戸惑いました。日本は立春などは月の途中ですよね?オーストラリアは1日付けで季節が変わります。このシステムに違和感、反発心さえ持っていた私。意外にもその1日を境目に季節が変わる事を経験するうちに、なんだか理にかなっているようで、いつの間にか「1日」が楽しみになりました。
9月3日、オーストラリアでは父の日。そこで写真付き音楽お手紙を愛をこめて作りました。お気に入りのカードができ、お友達の中には「パパにわたしたくない。これはわたしの!」と。こどもは本当に素直で気持ちがいいですね。満足したらいつかパパに渡してくれるといいな!
8月生まれ最後の作曲家はクロード・ドビュッシー(1862~1918)。『月の光』を鑑賞しました。きれいな曲として言わずとしれた名曲。初めてこの曲を聴いたお友達からは、「夜の曲」「おばけな感じ」、「ちょっとこわい」という感想が聞けました。頭でなく心で音楽を愉しめる、その感覚をいつまでも大切にしてほしいと思います。