3歳息子くん、今だに半袖半ズボン。。。鼻を垂らしながら、なんとも昭和な見た目で、こちらをほっこりさせてくれます。先日、彼の成長の具合をチェックアップに行くと、体重も身長も30%(平均が50%)。お姉ちゃんは常に90%なので、あまりに違う二人の成長具合に少し戸惑う母。しかしながら、心も体も元気いっぱいに育ってくれありがたい限りです。
さて、だんだんクラスに慣れてきたみんな。元気に走り回ったり、踊ったり♪幸せそうにニコニコしている姿が多くみられ本当に嬉しい!しかしながら、危険を伴う行為がある場合は、きちんとお話しするようにしています。クラス開始前に1対1で話をし、どうしたらいいか一緒に考えます。2、3歳のお友達は、一緒に来ているベビー・友達のために危ないから突然走り回らない、ちゃんと周りを見る、など一生懸命考え実行します。
楽器を大切に扱う、お友達を大切にする、音楽に耳を傾ける、順番を待つ。音楽を学ぶ上でも、様々なスキルが必要です。これからも、『楽しむため』に必要なスキルを一緒に磨いていきましょう!
演奏曲目:5月21日 ヘンリー・クレイ・ワーク(1832~1884年)「大きな古時計」
5月23日 イサーク・アルベニス作曲(1860~1909年)「タンゴ」