やったね!

半袖半ズボンを貫いていた息子も、さすがにジャンバーを着てくれるように!冬もいよいよ本番ですね。こほこほと咳き込む風邪が私の周りでは大流行。世の風邪ひきさん、早く元気になりますように!

寒さで体がごちごちになってきたので、クラスはいっぱい声を出し、いっぱい動き、いっぱい笑うの三本立て。みんなの得意なドレミフォソラシド♪から始まりました。「低いドから高いド」とよく聴きながら体を動かします。

1240448

どんなアクティビティをする時も、おともだち自身が『できた!』と感じられるよう、達成感満載のエンディングを心がけています。嬉しかった事はよく覚えていますよね?簡単すぎず、ちょっとだけ頑張ると達成できるゴール♪

1240457

『できた!』をたくさん積み重ねることにより頑張ることを学びます。これは楽器を習得する上でも大切なこと。小さいうちから少しずつ頑張る練習をしてみましょう。

1240950

クラス中おともだちの頑張りをサポートするママ達も素晴らしいんです!参加者全員が1つの家族の様に、どの子の喜びも分かち合い褒める姿をみて、いつも幸せに思います。

演奏曲目:ヨハン・セバスティアン・バッハ作曲 「アリア」

リチャード・カーペンター作曲「イエスタデイワンスモア」

コメントを残す