気をつけて、子供用楽器!

お久しぶりです。皆様いかがお過ごしでしょうか?メルボルンでは桜やツツジが咲き乱れ、限られた時間のお散歩タイムをより幸せな時間にしてくれています。

大至急皆様にご確認して頂きたいことが出来、久しぶりにブログを書くことにしました。先日、子供用の木琴を運んでいると、『ぶすっ!』と大きなトゲが私の指に深く刺さったんです。よ~く木琴を見てみると、数か所もささくれている部分を発見。8年間使い続けてきましたが、特にお手入れすることなく、毎日のように遊んでいた楽器。盲点でした。。。まだ言葉で伝えられないベイビーや小さな子供たちの指 • 口内でこれが起きたらとゾッとしました。皆様、ぜひ今!!お家にあるおもちゃ、楽器を確認してみて下さい。

<ささくれてしまった楽器のお手入れ方法>

東京芸大の同級生、多くのアーティストと共演するMeguが快く教えてくれました。ちょうど今夜、彼女のコンサートがあるのでお知らせ♪ オンライン配信コンサートは10/2まで見れるようです。

まずは、ささくれている場所を探す。上側だけでなく、側面や裏面もチェック!ささくれ所が見つかったらヤスリで削り、スムーズに整える。楽器を削る事へ抵抗がある方もいらっしゃるかと思いますが、安全第一!この状態で使用しても〇ですが、とげを再発しにくくしたい場合はラッカーを塗るそうです。子供達が使用するものなので、私はそのままにしています。

【痛々しい木琴さん】

ヤスリが手元にない場合、応急処置としてマスキングテープを貼り安全性を高めることもあるそうです。

私も知らなかったのですが、プロフェッショナル達は古くなった部分だけ楽器から取り外し、新しいものと交換するそうです。打楽器は消耗品が多く、本当に大変そう!

コメントを残す